院長藤井政也
美濃加茂市出身。2010年九州歯科大学卒業後、さくら総合病院口腔外科で研修を行う。医療事故に遭遇した患者のフォロー治療や全身麻酔下の手術も担当し、医療事故や感染防止の対策への意識を高める。岐阜県内6つのクリニックでの勤務経験を経て、2017年可児川歯科クリニックを開院。どのような状態の患者に対してもなるべく断らず誠実に対応することをめざしている。
不安なくリラックスして受診できる
信頼の歯科クリニックをめざして
当院はJCHO可児とうのう病院向かいに、2017年4月にオープンした歯科クリニックです。当サイトでは、診療内容や院内環境を中心にご紹介させていただきます。
診療はお子さまからご年配の方まで幅広く対応しています。虫歯や歯周病など一般的な治療だけでなく、口腔外科を専門としてきたため顎関節症や親知らずの治療も行っています。また、歯科技工士が在籍しており、一人ひとりに合わせた入れ歯や補綴物の作製・調整にも力を入れています。
心がけているのは、「通院が負担にならないこと」。患者さまからのご希望がなければ、できる限り保険診療を基本とし、なるべく当院内で治療を完結するように努めています。また、「いつまでにどのような状態を目標にするのか」といった治療方針を患者さまとご相談した上で共有して、一緒に治療を進めるようにしています。
歯科医師は他に副院長の妻、妹の3人体制で、歯科技工士と歯科衛生士を含めた全スタッフがチームとして一人ひとりに丁寧に対応しております。皆さまのお口の健康の維持にお役に立てれば幸いです。
保険診療を
中心に行っています
当院では患者さまの心理的・経済的ご負担を考慮し、できる限り保険適用内の治療法を選択するように心がけています。
専属の歯科技工士が
院内できめ細かに対応
常勤の歯科技工士が院内の専用スペースで入れ歯や補綴物を作製しています。一人ひとりに合わせて細かな調整まで対応します。
親知らずの治療に
力を入れています
生え方や症状などさまざまなケースがある親知らず。口腔外科が専門の院長は豊富な診療経験があります。悩んだらまずはご相談を。
アクセス至便で
通院しやすい環境
当院は名鉄広見線可児川駅から徒歩3分、駐車場完備のため、電車でもお車でもご来院いただきやすい環境です。
バリアフリーで
過ごしやすい空間
入り口から診察室まで、車いすやベビーカーでも移動しやすいバリアフリー設計です。どなたさまもお気軽にご来院ください。
一般歯科
虫歯や歯周病など一般的な歯科診療全般に対応しています。歯が痛む、しみるなどの症状のある方や詰め物の不具合などにお悩みの方、検診やクリーニングをご希望の方など何でもご相談ください。一般に歯科治療に制限があるとされている慢性疾患をお持ちの方や妊娠中の方のご相談もお受けしております。なお、当院では高圧蒸気滅菌器を2台備え、感染防止対策を徹底しています。
口腔外科
顎関節症や親知らずの診療に力を入れています。歯科用CTを用いるなどして状態を慎重に見極めます。親知らずの抜歯を行う場合は衛生面に細心の注意を払うことなどにより、術後の腫れなどを抑えるよう努めています。その他、唇の外傷や顎が外れた場合の治療にも対応しています。病院での検査や手術が必要な場合には、患者さまのご希望をお伺いした上で、専門の病院をご紹介します。
小児歯科
当院ではお子さまの診療にも対応しております。お子さまが歯科に対して恐怖心を抱かないよう、全スタッフが優しく丁寧なお声がけを心がけています。天然歯は一度削ったり抜いたりしてしまうと元には戻らないため、当院では歯を残すことを大切に考えています。生涯生まれ持った歯で食事や会話を楽しむために、歯の健康を保つ予防歯科としても当院をお役立ていただければ幸いです。
訪問歯科診療
院長は医療と介護の連携会議に参加するなどして、在宅医療について広く学んでいます。当院では、在宅医療の一端を歯科分野で担うことをめざし、介護老人保健施設やご要望によりご自宅に訪問して診療を行っています。ご高齢やお体が不自由などの理由で通院が難しく、お口のケアができずにお困りの場合や、入れ歯の調整や修理が必要な場合などは、お問い合わせください。
可児川歯科クリニック
名鉄広見線 可児川駅から徒歩1分
◆当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
■ 歯科初診料の1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
■オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
■医療DX推進のための体制整備
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
■明細書発行体制
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
■歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
■クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
■CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
■迅速な義歯修理等が実施可能な体制整備
院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。
■ 歯科技工士との連携1・2
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
■光学印象
患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。
■光学印象における歯科技工士との連携
患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
■歯科外来診療医療安全対策1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
■歯科外来診療感染対策1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
■歯科治療時医療管理
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
■歯科訪問診療の地域医療連携体制
訪問診療に際し、地域医療連携体制の円滑な運営を図るべく、下記の病院や医院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
連携先:中部国際医療センター 0574-66-1100